スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年07月30日

JSC ROサポート

虎穴堂もじゃ2です!

さて、いよいよ8月はPMC(プレートマスターズ・チャンピオンシップ)が2回開催されますね!
出場予定の虎穴堂メンバーも練習に余念がないようです。

しかし、その前に、明後日8月1日よりJSC(ジャパン・スティールチャレンジ)のエントリーが開始されます!
JSCの公式HPによると、今回はROサポートもエントリーと同時に募集がかけられております。

ROサポートとは、参加者の皆さんのタイムをExcelで集計するボランティアとの事。
JSC公式HPのQ&A経由で確認したところ、タイムの入力・確認だけとのお返事を頂きました。
高度なスキルは必要ない!という事で、安心して(笑)ROサポートに申し込めます。

以前から、何かお手伝い出来る事があればやりたいな~と思っていたので、今回私もじゃ2もROサポートに申し込みます。
去年、集計がものすごく大変だ、というお話は聞いていたので、少しでもお役に立てれば、と思ってます。

最初は競技に支障が出るかな~と思いましたが、ま、へっぽこシューターですし(笑)、待ち時間を緊張しながら過ごすよりは、忙しくしていた方がいいや!と思ってます。
あ、お昼のお弁当目当てじゃないですよ~(笑)

JSC公式HPによるROサポートの詳細はこちら↓
http://www.steelchallenge.net/info/

マッチ運営の大変さは、フリーダムアートさんのミリブロ内ブログをご参照ください。↓
http://freedomart.militaryblog.jp/c4517.html
  


Posted by 虎穴堂  at 12:27Comments(0)

2013年07月24日

暑さに負け・・・た?練習会

今回も30度を超える暑さの中、8月開催のPMCへ向けて練習を行いました。
暑さのせいか(?)弾切れ、ガス切れは序の口。ハンズアップを忘れたり、ドローの時にメガネをフッ飛ばしたりと、珍プレー続出の爆笑練習会となりました。
また、午後からはロードランナー氏ご提供の金貨!争奪での熱い戦いが繰り広げられました
(チョコだけど(笑)
(管理人)


虎穴堂 マスターヨーダです!(午前の部の覇者)
プレートマスターズを制覇するぞ!と思い今日の練習会に参加しました。
やはり!メンバーの中で私ヨーダが一番ですが?集中力の欠如と腕の構え方の課題が分かりましたので、この課題を早く克服したいと思います


タイガーバームです!(午後の部の覇者)
各自、PMCの現クラスを上回るよう(私タイガーバームは最高87枚でSSクラス)練習しましたが、室温30℃オーバーのなか暑さのせいか?
思った成績が出ませんでした。ただただ「狙って撃つ!」もっと練習しなければ!!


ロードランナーです!(金貨の提供者)
アイアンサイトは難しい!


コヨーテです!(珍プレーの当事者 その1)
タクティカル!この野郎!


よっちゃんです!(練習よりもマガジンが気になる・・)
マガジンが快調で嬉しい!


もじゃ2です!(珍プレーの当事者 その2)
集光サイトを乗せたFN5-7で練習会に参加しましたが、4~5ラウンドして、最高で60枚という成績でした。
問題は撃ち手にある事を再認識(笑)8月11日の本番まで、残り3週間弱とにかく撃ちこみます!
  


Posted by 虎穴堂  at 12:12Comments(0)

2013年07月20日

次戦PMC!

虎穴堂 もじゃ2です!

エリートオペレーターズが終了しまして、次なる戦いはPMC&JSC。
なんですが、既に次回のエリオペに向けて、色々とガンをいじっております。

エリオペでハンドガンは各ストリング2枚のうち1枚当たればいいや!くらいのもじゃ2。
そこで、フロントに集光サイトを乗っけてみました。パテ&塗装でかなり汚い仕上がりで、FN5-7がさらに男前に。(笑)

正直言って、アイアンサイトはどこを狙って撃てばいいのか、よく分かりません。
いつも、「このあたりかな??」という情けなさ(笑)
集光サイトなら、もやもやっとした「このあたり??」を解消できるのでは?と期待しています。

このFN5-7で、8月に開催のMMS・PMCで、TACクラスにチャレンジ。
JSCまでハンドガンをメインに頑張ります!
  


Posted by 虎穴堂  at 10:29Comments(0)

2013年07月16日

虎穴堂エリートオペレーターズ 参戦!

7月14日 記念すべきエリートオペレーターズ第一回大会に、虎穴堂メンバー参加して参りました。
直前のガントラや負傷にも負けず、無事6名のおやじ達が参加できました。

LEMサプライ様及び企画・運営スタッフの方々に、楽しい1日を提供して頂き、感謝しております!(管理人)


虎穴堂内 最上位 ロードランナーです!
「今後も練習あるのみ!」


タイガーバームです!
情けな~い!!
F.35 A.34 トータル69プレート。これが今の私の実力です。
初めての事とはいえサイティング・スイッチング・トランジッションとすべてが出来ていませんでした。
今後は、スムーズな流れを身につけ狙って撃つ事を練習して11月の第2回大会に挑みたいと思います!


マスターヨーダです!
直前に指の怪我があり、練習不足のままの参加となりました。
次回、もう少し上位にくい込んでみたいと思います!

おーちゃん じぇい じぇい 中野です。
エリオペの感想でありますが、実に新鮮でありました。こんなにM4CQBをセミで撃ったことはありません。
またハンドガンが如何に難しいかも良く分かりました。しかしアンビがフリーより1枚多く撃てたのは次回への収穫でした。


赤い点が消えたダットサイトで奮闘の、コヨーテです!
「ダットサイト!この野郎!!」



猛暑でお疲れのよっちゃんです・・・
「ストレートダウンの時に、クラっと来て、ダットサイトに吸い込まれるかと思った~(笑)」


もじゃ2です!
エリートオペレーターズ本戦結果は73枚でした!
80枚は取りたかったのですが、次回の目標ということにします!
アドバイス、激励を下さった皆さん、ありがとうございました。

見事賞品ゲットの、虎穴堂特別講師T兄氏。
ご自身の本番中に、カメラ目線でギャラリーの爆笑を勝ち取った人(笑)

  


Posted by 虎穴堂  at 12:12Comments(7)

2013年07月08日

復活!

虎穴堂 マスターヨーダです!

7日は指の怪我が少し治りましたので、エリートオペレーターズの練習をしたいな~あと思っていた所、ロードランナ氏とコヨーテ氏から横浜PCMで練習するので来るようにとメールが有りましたので、参加しました。

ロードランナ氏はとても調子が良く、84枚ぐらい出しました。
コヨーテ氏は調子がイマイチで有ります。
怪我上がりの私マスターヨーダは、72枚ぐらいが限界であります。
しかし今回の練習で、少し上手く出来ることが分かったような気がしました

  


Posted by 虎穴堂  at 12:10Comments(0)

2013年07月03日

危うし!?虎穴堂

虎穴堂タイガーバームです!
30日に虎穴堂エリオペ練習会を、前回の27℃を上回る29.5℃の猛暑の中開催しました。

今回は特別顧問 昆さんに加え、メンバーの電動ガンの面倒を見てくれているosamurai氏がゲスト参加です。


あまりの暑さに練習になったのか、ならなかったのか、皆成績は思わしくありませんでしたが各自の問題点は把握出来たようでした。


osamuraiです!
噂の虎穴堂 本拠地に初めてお邪魔しました。
エリオペの準備が進んでいない私に、お声かけ頂きありがとうございました。
ブログで拝見し、想像していた以上に虎穴堂チームはハードな練習をこなしており驚愕というか、頭が下がります。
また、何かの時には呼んで下さいね~。


もじゃ2です!
今回のゲストのosamurai氏は、KSCのガスブロM4での参加でした。
1回目はまずまずの成績だったのですが、その30分後室温の上昇に伴いM4は元気がよくなり、6センチターゲットの上を通過。度々ダットの調整をしなくてはならず大変そうでした。
8~10センチのターゲットなら問題なく当たっていそうだったのに、エリオペの難しさをまた実感。

最近、東京で流行のBBボトルです。出来るシューターは皆持ってます(笑)

実は、某大手全国展開100円ショップで売っている、子供用のBB弾が入っているボトル。
チームではロードランナー氏が最初に発見し、2ガンマッチで荷物が多い昨今、携帯に便利だと教えてくれました。
ロードランナー氏は「キャップの締りが悪い」と手を加え(写真上左から3つめ)、ゲストのosamurai氏は「弾の出が悪い」と本体の口を加工していました。
ノーマルで使っていたもじゃ2、お二人のガンスミス魂に圧倒されました。(苦笑)

肝心のエリオペには暗雲が立ち込めてきました~icon05
何とエースのマスターヨーダ氏が仕事場で、手を負傷!3針も縫うことに~~face07
本戦への参加が危ぶまれます・・・

また、コヨーテ氏のM4も不調!急遽修理に出すことに!!!icon10

もじゃ2のP90もセミなのにバースト状態に!!!本番でやったら、没収だぞ~~face08

エリオペで85枚以上の成績が残せるのか~?!いや、その前に無事参加できるのか!傷だらけの虎穴堂!?
エリオペ本戦結果は14日以降の本ブログにて~~
こうご期待~~icon22

  


Posted by 虎穴堂  at 17:39Comments(0)