2015年12月31日
ポチッちゃいました!
虎穴堂タイガーバームです。
先日、いつも机の上に置いて部屋撃ちしたり、弄り回しているマルシンのM36の調子が悪くなり入院中の間、どうしても手持ち無沙汰になり、ついポチッちゃいました!
今度は、TANAKAのM36H.Wです!
ライブカートではありませんが、これはこれで面白いかも!
早速試射しましたが、3m.4mでの10cmプレートは、ほぼクリーンでした・・・・いいかもっ!
後は、メイカー解らないけど小さいラバーグリップがほしいなぁ~!
今度、名人かNさんかSさんに聞いてみよぉ~っと!
先日、いつも机の上に置いて部屋撃ちしたり、弄り回しているマルシンのM36の調子が悪くなり入院中の間、どうしても手持ち無沙汰になり、ついポチッちゃいました!
今度は、TANAKAのM36H.Wです!
ライブカートではありませんが、これはこれで面白いかも!
早速試射しましたが、3m.4mでの10cmプレートは、ほぼクリーンでした・・・・いいかもっ!
後は、メイカー解らないけど小さいラバーグリップがほしいなぁ~!
今度、名人かNさんかSさんに聞いてみよぉ~っと!
2015年12月29日
虎穴堂 撃ち収め!
虎穴堂タイガーバームです。
27日の日曜日に今年度最後の虎穴堂練習会を開催しました。
虎穴堂練習会と言えば、「昆バットに始まり昆バットで締める」と言うことで「昆バットプラクティス」で撃ち収めになりました。
今回、昆さんにはムリ言って4月に開催予定の葉隠マッチを視野に入れたプラクティスを考えてもらいました。

チーム虎穴堂、全員は揃いませんでしたが昆顧問、osamurai、よっちゃん、ロードランナー、コヨーテ、タイガーバームといつものゆかいな仲間スエちゃんに若き国防の士サトウくん、そして!なんと!あの!石井健夫氏までが来虎してくれました!!(プラクティスの模様は、suepurioブログにお任せしま~す。)

石井さんからは、実銃やイチローさんの話そして若かりし昆さんと石井さんの出会いなど、いろいろと聞かしてもらいました。
今年の虎穴堂撃ち収めは、いつもになく楽しい練習会になりました。

27日の日曜日に今年度最後の虎穴堂練習会を開催しました。
虎穴堂練習会と言えば、「昆バットに始まり昆バットで締める」と言うことで「昆バットプラクティス」で撃ち収めになりました。
今回、昆さんにはムリ言って4月に開催予定の葉隠マッチを視野に入れたプラクティスを考えてもらいました。
チーム虎穴堂、全員は揃いませんでしたが昆顧問、osamurai、よっちゃん、ロードランナー、コヨーテ、タイガーバームといつものゆかいな仲間スエちゃんに若き国防の士サトウくん、そして!なんと!あの!石井健夫氏までが来虎してくれました!!(プラクティスの模様は、suepurioブログにお任せしま~す。)
石井さんからは、実銃やイチローさんの話そして若かりし昆さんと石井さんの出会いなど、いろいろと聞かしてもらいました。
今年の虎穴堂撃ち収めは、いつもになく楽しい練習会になりました。
2015年12月25日
虎穴堂 2015 PMC "Last Stand" 参戦記 その2
おーちゃんです!
去る20日横浜の地にて、我ら虎穴堂はPMC2015年最終戦のスタッフとして、主宰osamurai氏指揮のもと、務めさせて頂きました。
”只今より、フォリングプレイト48枚をクリアした方々を発表させて頂きます。尚、お名前の敬称は略させて頂きますことをご了承願います。
プレイトマスターズ選手権創設者
イシイ〇〇!
東京虎穴堂最高指導部長
タケイ〇〇!
大阪よりの刺客、JANPSの雄
スズキ〇〇!
ブァカモノ組より参戦、JANPS JBC満射
ニシ 〇〇!
1km先のピンホールを射抜くマシン
ヒラノ〇〇!
闘うウーマンチャンプ
オダ〇〇!
リボルバー最高峰、マリポサの星
ヤダ〇〇!
オオトリはブラックサウスポー
オザワ〇〇!
以上8名の方でラストステージが始まります!”
横浜PCMで最後のPMC呼び出しをやらして頂きました。前述の8名の方のお名前を見ていると、自然と前口上が浮かんで来ました
失礼かとは思いましたが、これが虎穴堂ワールドdeおます。(⌒▽⌒)。
マスターヨーダです!
「2015横浜PCM最後PMC大会」が開催されました運営は、虎穴堂メンバーで大会運営を致しました。
緊張感と気合いが入り込んでの参加でした。
私は、フリースタイルは、完璧に出来ましたが、アンビスタイルのウィークハンドで失敗してしまいました。後は上手く出来ませんでした。
しかし原因が分かりましたので銃の改良をする事とプレッシャーに負けない事でしょうか。
やはり、マスターヨーダともじゃもじゃ君は、プレッシャーに弱い事が分かりました
虎穴堂リーダー、タイガーバームも残り1枚を倒せばマスターに成れるところでしたが・・・・・残念でした。
おーちゃん中野、ロードランナーたちも頑張った大会になりました!
もじゃもじゃです!
横浜PCMさん最後のPCM。横浜PCMさんは年内で諸事情により閉店との事。
参加している間は、スタッフとしてあれやこれやバタバタしており特別な感慨はありませんでした。
しかし、帰りの電車の中で緊張が解けると、人生最初のマッチがPCMさんだったこと、虎穴堂リーダー・タイガーバーム氏との出会いもPCMさんだったことが思い出され、私のシューター人生の始まりと、その後のめり込んでいく機会を横浜PCMさんにいただいたんだな~、そのPCMさんは来年はないんだ~と寂しさがこみ上げてきました。
横浜PCMさん!ありがと~~!!!
去る20日横浜の地にて、我ら虎穴堂はPMC2015年最終戦のスタッフとして、主宰osamurai氏指揮のもと、務めさせて頂きました。
”只今より、フォリングプレイト48枚をクリアした方々を発表させて頂きます。尚、お名前の敬称は略させて頂きますことをご了承願います。
プレイトマスターズ選手権創設者
イシイ〇〇!
東京虎穴堂最高指導部長
タケイ〇〇!
大阪よりの刺客、JANPSの雄
スズキ〇〇!
ブァカモノ組より参戦、JANPS JBC満射
ニシ 〇〇!
1km先のピンホールを射抜くマシン
ヒラノ〇〇!
闘うウーマンチャンプ
オダ〇〇!
リボルバー最高峰、マリポサの星
ヤダ〇〇!
オオトリはブラックサウスポー
オザワ〇〇!
以上8名の方でラストステージが始まります!”
横浜PCMで最後のPMC呼び出しをやらして頂きました。前述の8名の方のお名前を見ていると、自然と前口上が浮かんで来ました
失礼かとは思いましたが、これが虎穴堂ワールドdeおます。(⌒▽⌒)。
マスターヨーダです!
「2015横浜PCM最後PMC大会」が開催されました運営は、虎穴堂メンバーで大会運営を致しました。
緊張感と気合いが入り込んでの参加でした。
私は、フリースタイルは、完璧に出来ましたが、アンビスタイルのウィークハンドで失敗してしまいました。後は上手く出来ませんでした。
しかし原因が分かりましたので銃の改良をする事とプレッシャーに負けない事でしょうか。
やはり、マスターヨーダともじゃもじゃ君は、プレッシャーに弱い事が分かりました

虎穴堂リーダー、タイガーバームも残り1枚を倒せばマスターに成れるところでしたが・・・・・残念でした。
おーちゃん中野、ロードランナーたちも頑張った大会になりました!
もじゃもじゃです!
横浜PCMさん最後のPCM。横浜PCMさんは年内で諸事情により閉店との事。
参加している間は、スタッフとしてあれやこれやバタバタしており特別な感慨はありませんでした。
しかし、帰りの電車の中で緊張が解けると、人生最初のマッチがPCMさんだったこと、虎穴堂リーダー・タイガーバーム氏との出会いもPCMさんだったことが思い出され、私のシューター人生の始まりと、その後のめり込んでいく機会を横浜PCMさんにいただいたんだな~、そのPCMさんは来年はないんだ~と寂しさがこみ上げてきました。
横浜PCMさん!ありがと~~!!!

2015年12月22日
虎穴堂 2015 PMC "Last Stand" 参戦記 その1
東京虎穴堂osamuraiです!
今回、タイガーバームさんにお願いして、横浜PCMでのプレートマスター運営を虎穴堂メンバー中心で執り行ないました。
色々と至らない点もあったかと思いますが 寛大なお心で・ご容赦頂きたくm(__)m ・、、 ・・
マッチは己れとの真剣勝負ですが、シューター仲間と集い、互いの挑戦を見守ったり、楽しく語り合う場でもあります。
リラックスした雰囲気を作るべく、場内放送はもじゃさんのなごみボイス、おーちゃんのシブボイスでやってもらいました。
そして名人位への挑戦者紹介は おーちゃん節炸裂でやってもらって大いにウケた様子。。こんなのは虎穴堂だからこそ出来たことかもしれません(^O^)
開会直後には、用意したインスタントカメラが壊れ、その対応でアタマ一杯になり、自身のシューティングはメタメタになっちゃいました。
それでも妻に急遽 代替カメラ持って来てもらって何とか 企画イベントは遂行する事が出来たので良かった。
横浜PCMの年内閉店に伴いワタクシ主催のプレートマスターは終わりますが、 ・ ・ どこか場所をかえて、こじんまりとでも開催したいですね、、 ねぇ タイガーバームさん!。

osamurai氏作成のPCM/PMCステッカー
タイガーバームです。
20日の日曜日にシューターの聖地「横浜PCM」での最後のPMC大会が開催されました!
今回は、チーム虎穴堂から7人がスタッフとしてお手伝いさせて頂きました。
私個人の結果は、散々な幕引きでした。また一から出直しです!
横浜PCMマスター、ありがとうございました。
コヨーテです!!
諸事情があって暫くの間、シューティング(鉄砲弄り含)から離れていましたが
漸く体調&食生活も戻りつつ、体中に”活気”が沸いてくるような感じが・・・
・・・ってなわけで数あるシューティング・イベントの一つ、PMC(プレート・マスター・チャンピオンシップ)発祥の聖地である”横浜PCM”に行ってきました。
私自身、過去に数回のエントリーはして来ましたが・・・??
成績は言えません(´・ω・`)。
今回は、シューターとしてでは無く、スタッフとして参加してきました。
至らず、不慣れなところもありましたが、何とか一日やり遂げました。
虎穴堂メンバー各位、本当にお疲れ様でした。
改めて違う方向から各々のシューターを観ることで、いろんな事が経験できた思います(^^♪
時に!!”横浜PCM”は、今年いっぱいで店を閉じるそうです・・・
当初、此処に通っていた頃に知り合えたシューターは沢山いますし、店長さんも私と世代が同じで話もよく通じ合えあてとても楽しかったのになぁ・・・んん~誠に残念です

参加者の方々の一部。全員は集合写真に入りきらず2回に分けての撮影となりました!
PMC2015年最終戦の結果は総統イシイタケオ氏のブログで!
http://takeoishii.militaryblog.jp/
今回、タイガーバームさんにお願いして、横浜PCMでのプレートマスター運営を虎穴堂メンバー中心で執り行ないました。
色々と至らない点もあったかと思いますが 寛大なお心で・ご容赦頂きたくm(__)m ・、、 ・・
マッチは己れとの真剣勝負ですが、シューター仲間と集い、互いの挑戦を見守ったり、楽しく語り合う場でもあります。
リラックスした雰囲気を作るべく、場内放送はもじゃさんのなごみボイス、おーちゃんのシブボイスでやってもらいました。
そして名人位への挑戦者紹介は おーちゃん節炸裂でやってもらって大いにウケた様子。。こんなのは虎穴堂だからこそ出来たことかもしれません(^O^)
開会直後には、用意したインスタントカメラが壊れ、その対応でアタマ一杯になり、自身のシューティングはメタメタになっちゃいました。
それでも妻に急遽 代替カメラ持って来てもらって何とか 企画イベントは遂行する事が出来たので良かった。
横浜PCMの年内閉店に伴いワタクシ主催のプレートマスターは終わりますが、 ・ ・ どこか場所をかえて、こじんまりとでも開催したいですね、、 ねぇ タイガーバームさん!。

osamurai氏作成のPCM/PMCステッカー
タイガーバームです。
20日の日曜日にシューターの聖地「横浜PCM」での最後のPMC大会が開催されました!
今回は、チーム虎穴堂から7人がスタッフとしてお手伝いさせて頂きました。
私個人の結果は、散々な幕引きでした。また一から出直しです!
横浜PCMマスター、ありがとうございました。
コヨーテです!!
諸事情があって暫くの間、シューティング(鉄砲弄り含)から離れていましたが
漸く体調&食生活も戻りつつ、体中に”活気”が沸いてくるような感じが・・・
・・・ってなわけで数あるシューティング・イベントの一つ、PMC(プレート・マスター・チャンピオンシップ)発祥の聖地である”横浜PCM”に行ってきました。
私自身、過去に数回のエントリーはして来ましたが・・・??
成績は言えません(´・ω・`)。
今回は、シューターとしてでは無く、スタッフとして参加してきました。
至らず、不慣れなところもありましたが、何とか一日やり遂げました。
虎穴堂メンバー各位、本当にお疲れ様でした。
改めて違う方向から各々のシューターを観ることで、いろんな事が経験できた思います(^^♪
時に!!”横浜PCM”は、今年いっぱいで店を閉じるそうです・・・
当初、此処に通っていた頃に知り合えたシューターは沢山いますし、店長さんも私と世代が同じで話もよく通じ合えあてとても楽しかったのになぁ・・・んん~誠に残念です

参加者の方々の一部。全員は集合写真に入りきらず2回に分けての撮影となりました!
PMC2015年最終戦の結果は総統イシイタケオ氏のブログで!
http://takeoishii.militaryblog.jp/
2015年12月15日
虎穴堂PMC練習会!
虎穴堂タイガーバームです。
13日の日曜日に虎穴堂PMC練習会を開催しました。
今回は、横浜PCMでの最後のPMC名人位を秘かに狙うアベちゃんとスエちゃんが参加してくれ、虎穴堂のジジイ達の闘志に火をつけてくれた練習会になりました。お二人に感謝です!
SATのテラちゃん!集合写真撮り忘れました。ゴメンネ!
マスターヨーダです!
虎穴堂PMC大会最終練習日で有りました!
今日の参加人数8名が集まりました?。
今日は気合いが入り、タイガーバーム、アベ君、マスターヨーダがハイレベルの枚数を出して競い会いました
他の参加者も我々に引っぱられて枚数を伸ばし、今日はハイレベルなPMC練習会になりました!
13日の日曜日に虎穴堂PMC練習会を開催しました。
今回は、横浜PCMでの最後のPMC名人位を秘かに狙うアベちゃんとスエちゃんが参加してくれ、虎穴堂のジジイ達の闘志に火をつけてくれた練習会になりました。お二人に感謝です!
SATのテラちゃん!集合写真撮り忘れました。ゴメンネ!
マスターヨーダです!
虎穴堂PMC大会最終練習日で有りました!
今日の参加人数8名が集まりました?。
今日は気合いが入り、タイガーバーム、アベ君、マスターヨーダがハイレベルの枚数を出して競い会いました

他の参加者も我々に引っぱられて枚数を伸ばし、今日はハイレベルなPMC練習会になりました!
2015年12月01日
C3参戦!
虎穴堂タイガーバームです。
29日の日曜日にシューターの聖地、横浜PCMにて開催された毛利名人主催のCompact Carry Competition通称C3にチーム虎穴堂より顧問の昆さんとロードランナー、よっちゃん、タイガーバームとで参加して来ました!
第2回目となる今回は、なんとプラクティコウやムーヴァーを使ったり、登って撃ったりM字開脚で撃ったりぐるりと回って撃ったりと多彩な全8ステージでありました。
そして今回の1位はサカイ君、2位はワタナベさん、3位はアベちゃんでした。私!・・・聞かないで下さい!
それにしても毎回奇抜なコースを考えてコンパクトガンマニアを楽しませてくれる毛利名人に感謝です。
残念ながら横浜PCMは、年内でクローズしてしまいますが是非とも第3回目の開催を心待ちにしています。