2015年12月25日
虎穴堂 2015 PMC "Last Stand" 参戦記 その2
おーちゃんです!
去る20日横浜の地にて、我ら虎穴堂はPMC2015年最終戦のスタッフとして、主宰osamurai氏指揮のもと、務めさせて頂きました。
”只今より、フォリングプレイト48枚をクリアした方々を発表させて頂きます。尚、お名前の敬称は略させて頂きますことをご了承願います。
プレイトマスターズ選手権創設者
イシイ〇〇!
東京虎穴堂最高指導部長
タケイ〇〇!
大阪よりの刺客、JANPSの雄
スズキ〇〇!
ブァカモノ組より参戦、JANPS JBC満射
ニシ 〇〇!
1km先のピンホールを射抜くマシン
ヒラノ〇〇!
闘うウーマンチャンプ
オダ〇〇!
リボルバー最高峰、マリポサの星
ヤダ〇〇!
オオトリはブラックサウスポー
オザワ〇〇!
以上8名の方でラストステージが始まります!”
横浜PCMで最後のPMC呼び出しをやらして頂きました。前述の8名の方のお名前を見ていると、自然と前口上が浮かんで来ました
失礼かとは思いましたが、これが虎穴堂ワールドdeおます。(⌒▽⌒)。
マスターヨーダです!
「2015横浜PCM最後PMC大会」が開催されました運営は、虎穴堂メンバーで大会運営を致しました。
緊張感と気合いが入り込んでの参加でした。
私は、フリースタイルは、完璧に出来ましたが、アンビスタイルのウィークハンドで失敗してしまいました。後は上手く出来ませんでした。
しかし原因が分かりましたので銃の改良をする事とプレッシャーに負けない事でしょうか。
やはり、マスターヨーダともじゃもじゃ君は、プレッシャーに弱い事が分かりました
虎穴堂リーダー、タイガーバームも残り1枚を倒せばマスターに成れるところでしたが・・・・・残念でした。
おーちゃん中野、ロードランナーたちも頑張った大会になりました!
もじゃもじゃです!
横浜PCMさん最後のPCM。横浜PCMさんは年内で諸事情により閉店との事。
参加している間は、スタッフとしてあれやこれやバタバタしており特別な感慨はありませんでした。
しかし、帰りの電車の中で緊張が解けると、人生最初のマッチがPCMさんだったこと、虎穴堂リーダー・タイガーバーム氏との出会いもPCMさんだったことが思い出され、私のシューター人生の始まりと、その後のめり込んでいく機会を横浜PCMさんにいただいたんだな~、そのPCMさんは来年はないんだ~と寂しさがこみ上げてきました。
横浜PCMさん!ありがと~~!!!
去る20日横浜の地にて、我ら虎穴堂はPMC2015年最終戦のスタッフとして、主宰osamurai氏指揮のもと、務めさせて頂きました。
”只今より、フォリングプレイト48枚をクリアした方々を発表させて頂きます。尚、お名前の敬称は略させて頂きますことをご了承願います。
プレイトマスターズ選手権創設者
イシイ〇〇!
東京虎穴堂最高指導部長
タケイ〇〇!
大阪よりの刺客、JANPSの雄
スズキ〇〇!
ブァカモノ組より参戦、JANPS JBC満射
ニシ 〇〇!
1km先のピンホールを射抜くマシン
ヒラノ〇〇!
闘うウーマンチャンプ
オダ〇〇!
リボルバー最高峰、マリポサの星
ヤダ〇〇!
オオトリはブラックサウスポー
オザワ〇〇!
以上8名の方でラストステージが始まります!”
横浜PCMで最後のPMC呼び出しをやらして頂きました。前述の8名の方のお名前を見ていると、自然と前口上が浮かんで来ました
失礼かとは思いましたが、これが虎穴堂ワールドdeおます。(⌒▽⌒)。
マスターヨーダです!
「2015横浜PCM最後PMC大会」が開催されました運営は、虎穴堂メンバーで大会運営を致しました。
緊張感と気合いが入り込んでの参加でした。
私は、フリースタイルは、完璧に出来ましたが、アンビスタイルのウィークハンドで失敗してしまいました。後は上手く出来ませんでした。
しかし原因が分かりましたので銃の改良をする事とプレッシャーに負けない事でしょうか。
やはり、マスターヨーダともじゃもじゃ君は、プレッシャーに弱い事が分かりました

虎穴堂リーダー、タイガーバームも残り1枚を倒せばマスターに成れるところでしたが・・・・・残念でした。
おーちゃん中野、ロードランナーたちも頑張った大会になりました!
もじゃもじゃです!
横浜PCMさん最後のPCM。横浜PCMさんは年内で諸事情により閉店との事。
参加している間は、スタッフとしてあれやこれやバタバタしており特別な感慨はありませんでした。
しかし、帰りの電車の中で緊張が解けると、人生最初のマッチがPCMさんだったこと、虎穴堂リーダー・タイガーバーム氏との出会いもPCMさんだったことが思い出され、私のシューター人生の始まりと、その後のめり込んでいく機会を横浜PCMさんにいただいたんだな~、そのPCMさんは来年はないんだ~と寂しさがこみ上げてきました。
横浜PCMさん!ありがと~~!!!

Posted by 虎穴堂
at 09:54
│Comments(2)
横浜PCM永遠なれ!
来年はどこかでご一緒しましょう!