スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年12月23日

PMC2014最終戦!

虎穴堂 マスターヨーダです!

ジングルベルが流れる和田町商店街。PMC2014年最終戦となる横浜PCM大会に参加してきました!
名人位を、自分へのちょっと早いクリスマスプレゼントにしようと意気込みましたが、敢えなく又もフリースタイルで痛いミスをしました。icon11

ウィークハンドは、パーフェクトを狙いましたが、又も失敗をしました。icon11
来年こそはパーフェクトを達成し、初代老師の称号を得たいと思いますicon09

あ~あ…face07


もじゃもじゃです!

私はトータル88枚。目標のマスター昇格はなりませんでしたicon11

今回は、虎穴堂リーダーのタイガーバーム氏と共に、ラインジャッジを務めさせていただきました。

いや~緊張しました。自分が撃つ時より緊張し、真剣にプレートを見つめていました。(笑)
シューターの皆さんは、この日のために練習を重ね、重圧と戦いながら、必死に撃っているわけですから、ミスがあってはならぬ!と私も必死でした。

特に、午後はクリーンのかかったトップシューターの方のラインジャッジも務めまして、「外さないでくれ~」と心の中で叫びながらのお勤めでございました。

ラインジャッジならではの役得として、シューターの方々の動きも存分に観察させて頂きました。

痛感したのは、初弾でトリガーを引くまでの動作をパーフェクトに行わなくてはならない、という基本中の基本でした。

また、例え初弾をうまく撃てても、残りのプレートを焦る心を抑えながら自分のペースで撃ち続ける事の難しさを、トップシューターの背中から学ばせて頂きました。

今回、個人成績は満足できませんでしたが、スタッフとしては満足のいく、「よかったな~」と心から思える大会でした。
大会運営に携わった、osamuraiさん、名人さん、ハルノブさん、重圧から解放されたオザワさん、タイガーバームさん、お疲れ様でした。
また、総帥石井さん、1年間お疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。


最終リザルトは石井さんのブログにご期待ください!
http://takeoishii.militaryblog.jp/




写真係の二人がラインジャッジでしたので、現場写真ありませんface06  


Posted by 虎穴堂  at 11:43Comments(2)

2014年12月08日

達JINN君ローライトマッチに参戦!




虎穴堂 マスターヨーダ!

今週も虎穴堂メンバーは、マッチに参戦!今回はローライトマッチ大会に出場して来ました。
ロードランナー、ヨッチャン、もじゃみ君、私の4名参加であります。(見学1名:おーちゃん)

まあ~ライト照らして当たると思ったら、中々当たらずストレスが溜まりぎみになりましたface07
思いきって撃ち込むとホステージに当たり主催者の思う壷です。face04
最終ラウンドは、ホステージに当てずに、標的に当たるまで何発撃ちんでも良かったので、気が済むまで撃って終了しましたface02



ローライトマッチ言いだしっぺの
もじゃもじゃです!

言いだしっぺと言っても、マッチ運営のお手伝いをほんのちょっとしただけで、後はただの参加者と化していました。(笑)

途中、各ステージの難しさと過酷さに、「お前が言いだしっぺか~!」と詰め寄られましたが(笑)、各コース設定は主催のJINN氏が、色々な狙いがあって設定したもので、JINN氏のブログに今後説明が出るようです。

狙いの一つに、参加者をしごく!というS的な狙いがあった事は、ご参加の皆さん全員が感じていたかと思います・・・・face05

それにしても、難しいコースでした~
もっとアイアンサイトでの練習をしないといかんですな~face07

そんな難コースで優勝したのは、顧問の昆さん!
恐らく、初のローライトオンリーのマッチで、実力を発揮されました!

また、技術顧問のosamurai氏も上位入賞!

お二人ともWAのちびガバでの参戦でしたface08

主催のJINN氏のブログは下記URLをご参照下さい。
http://berserker.militaryblog.jp/
  


Posted by 虎穴堂  at 09:58Comments(2)

2014年12月02日

虎穴堂 JWCSポスタル参戦!

虎穴堂 タイガーバームです。

30日に埼玉県のBlueTagetにて行われたJWCSポスタルマッチにチーム虎穴堂より、マスターヨーダ、ロードランナー、よっちゃん、そしてタイガーバームの四人衆で参加しました。

今回は、全員オープンクラスとセミオートライフルのWエントリーでありました。


目標は、共に85秒切りでしたが惜しくもオープンクラスは、目標を0.78秒オーバーの85.78秒でした。ただ前大会より3秒近く短縮出来たので☆☆かな?



かたやセミオートライフルの方は、スピード系初めての挑戦でしたが80秒切りの79.84秒でした。
次回大会が楽しみです。


そして、最近メキメキと頭角を現しているチームSwendysのAndy総裁と刺客のスエちゃんです。




マスターヨーダです!
さあ~ブルーターゲットJWCSポスタル大会に出場で有ります。虎穴堂メンバーのタイガーバーム・ロードランナー・ヨッチャン・マスターヨーダの参戦です。

また石井健夫氏のシナリオ通りにハンドガンオープン部門は、マスターヨーダが頑張りましたが、伏兵がおりました。
かぢや君がオープン部門1位で有ります。


セミオートマチック部門1位もタイガーバームかと思ったら伏兵が下りました。立川市から89式銃参加の方に成りました。
またハンドガンオープン部門競技中、チーム・Swendysと虎穴堂メンバーの対決戦が段々激しく火花を散らしながらの激戦を繰り広げた大会で有りました。次回は、もう少し頑張りたいと思いました



  


Posted by 虎穴堂  at 09:36Comments(3)