2016年03月22日
おーちゃん マスターに成る!
マスターおーちゃんdeす
先日の日曜日にMMSさんで行われたPMCマッチに出場して来ました。
石井師匠の事前説明において、今回は本戦でクリア出来ない場合”泣き2回”はオーケーとのことでした。
但し、次回よりマスターの方は該当クラス”泣き1回のみ”とのことでした。(詳細は石井師匠のブログに掲載されると思います。)
フリースタイル48枚をクリアしないとアンビに進めませんが、本戦クリア出来ない者同志、連帯感があって楽しい雰囲気て進捗致しました。
おーちゃんも本戦では4m2回目をタイムオーバーしてクリアはできませんでしたが、47枚を倒して何か手応えをつかんだようでありました。
”泣きの1回目” 先ほど失敗した4mはクリア出来たので、5、6、7mは
JANPSの精神”狙って撃つ”を繰り返しました。
7m2回目は右から1、2、3、1、2、3 と数えながら最後の左端が倒れた時は何とも言えない気持ちでありました。
皆さんにオメデトウと言われ、控え室に戻りましたら、充実感と脱力感が同時に来た感じでした。
今回虎穴堂でファイナリストになったのは、おーちゃん1人だけでありました。
アンビの成績は5mストロングでガン虎をおこして終了となりました。
原因はマガジンを温めすぎでスライドとハンマーが噛んでしまったものです。
残念ではありましたが、マスター昇格とJANPS優先権取得が出来ておーちゃんは大満足で、原チャリで帰路につきました。(⌒▽⌒)

先日の日曜日にMMSさんで行われたPMCマッチに出場して来ました。
石井師匠の事前説明において、今回は本戦でクリア出来ない場合”泣き2回”はオーケーとのことでした。
但し、次回よりマスターの方は該当クラス”泣き1回のみ”とのことでした。(詳細は石井師匠のブログに掲載されると思います。)
フリースタイル48枚をクリアしないとアンビに進めませんが、本戦クリア出来ない者同志、連帯感があって楽しい雰囲気て進捗致しました。
おーちゃんも本戦では4m2回目をタイムオーバーしてクリアはできませんでしたが、47枚を倒して何か手応えをつかんだようでありました。
”泣きの1回目” 先ほど失敗した4mはクリア出来たので、5、6、7mは
JANPSの精神”狙って撃つ”を繰り返しました。
7m2回目は右から1、2、3、1、2、3 と数えながら最後の左端が倒れた時は何とも言えない気持ちでありました。
皆さんにオメデトウと言われ、控え室に戻りましたら、充実感と脱力感が同時に来た感じでした。
今回虎穴堂でファイナリストになったのは、おーちゃん1人だけでありました。
アンビの成績は5mストロングでガン虎をおこして終了となりました。
原因はマガジンを温めすぎでスライドとハンマーが噛んでしまったものです。
残念ではありましたが、マスター昇格とJANPS優先権取得が出来ておーちゃんは大満足で、原チャリで帰路につきました。(⌒▽⌒)
2016年03月17日
虎穴堂 新方式PMC練習会!
さぁ~遂に来週日曜日は、「MMS新方式PMC大会」が行われます!
その為に先日「虎穴堂新方式PMC大会練習会」を行いました。
総勢6名。内新人1名で、PMC新ルールでの練習です。
フリースタイル満射が突破出来ず焦るメンバ―を尻目に、しかし!私マスターヨーダだけがクリアー!
他のメンバーは追従出来ず
仕方無く後半戦は、フリースタイルとアンビを練習致しました。
後半になって、やっとマスターヨーダが突破したフリースタイル満射を、他のメンバー数人も突破し始めました。
本番は、プレッシャーに負けないように頑張りたいです!
その為に先日「虎穴堂新方式PMC大会練習会」を行いました。
総勢6名。内新人1名で、PMC新ルールでの練習です。
フリースタイル満射が突破出来ず焦るメンバ―を尻目に、しかし!私マスターヨーダだけがクリアー!
他のメンバーは追従出来ず

仕方無く後半戦は、フリースタイルとアンビを練習致しました。
後半になって、やっとマスターヨーダが突破したフリースタイル満射を、他のメンバー数人も突破し始めました。
本番は、プレッシャーに負けないように頑張りたいです!

2016年03月08日
虎穴堂 PMC練習会
マスターヨーダです!
さぁ~やって来ました!
虎穴堂PMC練習会の季節がやって来ました
PMCは今年から新ルールで行われます。虎穴堂メンバーも気合を入れての練習会です。
今回のマッチまでには間に合わないですがね、ロック式プレートタイマーを近々導入します
これで長年の虎穴堂リーダーとのジャッジ問題が解決致します。
さぁ~3月の大会に向けて頑張りましょう!
さぁ~やって来ました!
虎穴堂PMC練習会の季節がやって来ました

PMCは今年から新ルールで行われます。虎穴堂メンバーも気合を入れての練習会です。
今回のマッチまでには間に合わないですがね、ロック式プレートタイマーを近々導入します
これで長年の虎穴堂リーダーとのジャッジ問題が解決致します。
さぁ~3月の大会に向けて頑張りましょう!
