2013年06月29日
あと10枚!
虎穴堂 もじゃ2です!
先日の虎穴堂練習会で、エリオペようやく70枚台に届きました。
コースに慣れてきた事が一番の要因だと思います。
これからは、ハンドガンのフロントサイトを視認性の高い鮮やかな・どピンクに変えたので、うまく機能すれば、3~4枚は上乗せできると、皮算用。(笑)
75枚まではなんとか届く計算です。

しかし、チームの兄貴分コヨーテ氏から「本番85枚!」という指令が下り、さらに10枚は上積みしないと、85枚には届きません。
これが難しい!
直近3回分のスコアシートを見ると、ハンドガン全般とライフル・ストロング6~7mでのミスが
多いので、ここらを課題として取り組むしかないのですが、何をどうするのか具体的な改善策を今のところ思いつかず!(笑)
今週の練習会に参加して、何か見つけます
先日の虎穴堂練習会で、エリオペようやく70枚台に届きました。
コースに慣れてきた事が一番の要因だと思います。
これからは、ハンドガンのフロントサイトを視認性の高い鮮やかな・どピンクに変えたので、うまく機能すれば、3~4枚は上乗せできると、皮算用。(笑)
75枚まではなんとか届く計算です。

しかし、チームの兄貴分コヨーテ氏から「本番85枚!」という指令が下り、さらに10枚は上積みしないと、85枚には届きません。
これが難しい!
直近3回分のスコアシートを見ると、ハンドガン全般とライフル・ストロング6~7mでのミスが
多いので、ここらを課題として取り組むしかないのですが、何をどうするのか具体的な改善策を今のところ思いつかず!(笑)
今週の練習会に参加して、何か見つけます


2013年06月26日
エリオペに虎穴堂苦戦!!
虎穴堂 タイガーバームです!
23日の日曜日にエリオペ臨時練習会を開催致しました。
今回も室温27℃オーバーの中、オヤジ達なりに頑張り、3Rを回りました。

私は前回GBBガンでは非力なためトータル42、45と赤点でしたが、電動ガンに変えて59、62、71とまだまだお恥ずかしい枚数ですが、何とか赤点はクリア出来ました!

あと何回練習出来るか分かりませんが、悔いの残らないようなエリートオペレーターズ1stにしたいと思います!

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
今回は、所用でお昼頃からの参加となりました。
さっそく、仕度に掛かりM4CQBの装着とハンドガンであるボクチャウモデルを着けまして試射させて貰ってから、タイムを計測しながらの練習を開始しました。
フリーではライフルは当たるものの、ハンドガンは間に合わないか、当たりません。ましてアンビに移るとスイッチに時間が掛かりダットが見えなくなるか、はたまた、見えてもターゲットをとらえることが難しく、ハンドガンは当然間に合いません(涙)。

ロードランナーさんにM4射撃時の姿勢、ストックのあてる位置、ダットを見る際の顔の位置まで再度教えて頂きました。

タイガーヴァームさんはおーちゃんと同じM4CQBであり、純正ストックが装着されております。ダット位置は高く装着されているので無理なく照準できました。

そうなると、おーちゃんのM4はダット位置が低いのでは・・・?近距離でのパララックスの気にしすぎか?等など思いまして帰宅してからダット位置を少々高くしてみました。ダット自体も別のものに変更してみました。作業終了が23:30頃でした。
どうしても試射してゼロインを確認したく、階下の居間で扉を閉めて、サプレッサーを装着しマルイのペッタンターゲットに試射したところ一発必中!5mでパイポッドを付けて固定すれば2cmには纏まります。
さてさてこれが立射の場合どうなるのか?ウィークに持ち替えた場合、ターゲットをとらえることが出来るか?ライフルからハンドガンのトラディッションは?
ハンドガンはコルト系が良いのか?、グロック系が良いのか?エリートオペレーターズ・・・・・・・難敵でお・ま・す。
もじゃ2です!
エリオペ本番まで残すところ、1か月もないこの時期に、よっちゃんが新しいハンドガンを投入!
噂のKJW・G19です。

こんなの当たるの??と思いましたが、弾道が素直で7m程度でしたら、十分マッチにも使えそう。
ハンドガンの中で一番好きなG19を皆に褒めてもらって、満足げなよっちゃんでした!

また、公式練習会の計測で、メンバーの次世代HK416がノーマルにもかかわらず、0.8Jをオーバーした為、今回は全員のライフルをしっかりとチェック!全員OKでした。

練習を重ねる毎に皆のスコアも徐々に上がってきました。
しかし、まだまだ満射にはほど遠い状態・・

しかし、コヨーテ氏から、「本番で85枚は倒そうぜ!」という叱咤激励を受け、残り2週間練習に励みます!
(昨日は暑かったのでサボりました・・・
)

エリートオペレーターズ本戦の申し込みは、主催のLEMサプライさんのHPからどうぞ!
難しいからこそ、面白いよ~~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5ca4c8ec248411
23日の日曜日にエリオペ臨時練習会を開催致しました。
今回も室温27℃オーバーの中、オヤジ達なりに頑張り、3Rを回りました。

私は前回GBBガンでは非力なためトータル42、45と赤点でしたが、電動ガンに変えて59、62、71とまだまだお恥ずかしい枚数ですが、何とか赤点はクリア出来ました!

あと何回練習出来るか分かりませんが、悔いの残らないようなエリートオペレーターズ1stにしたいと思います!

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
今回は、所用でお昼頃からの参加となりました。
さっそく、仕度に掛かりM4CQBの装着とハンドガンであるボクチャウモデルを着けまして試射させて貰ってから、タイムを計測しながらの練習を開始しました。

フリーではライフルは当たるものの、ハンドガンは間に合わないか、当たりません。ましてアンビに移るとスイッチに時間が掛かりダットが見えなくなるか、はたまた、見えてもターゲットをとらえることが難しく、ハンドガンは当然間に合いません(涙)。

ロードランナーさんにM4射撃時の姿勢、ストックのあてる位置、ダットを見る際の顔の位置まで再度教えて頂きました。

タイガーヴァームさんはおーちゃんと同じM4CQBであり、純正ストックが装着されております。ダット位置は高く装着されているので無理なく照準できました。

そうなると、おーちゃんのM4はダット位置が低いのでは・・・?近距離でのパララックスの気にしすぎか?等など思いまして帰宅してからダット位置を少々高くしてみました。ダット自体も別のものに変更してみました。作業終了が23:30頃でした。
どうしても試射してゼロインを確認したく、階下の居間で扉を閉めて、サプレッサーを装着しマルイのペッタンターゲットに試射したところ一発必中!5mでパイポッドを付けて固定すれば2cmには纏まります。
さてさてこれが立射の場合どうなるのか?ウィークに持ち替えた場合、ターゲットをとらえることが出来るか?ライフルからハンドガンのトラディッションは?
ハンドガンはコルト系が良いのか?、グロック系が良いのか?エリートオペレーターズ・・・・・・・難敵でお・ま・す。
もじゃ2です!
エリオペ本番まで残すところ、1か月もないこの時期に、よっちゃんが新しいハンドガンを投入!
噂のKJW・G19です。

こんなの当たるの??と思いましたが、弾道が素直で7m程度でしたら、十分マッチにも使えそう。
ハンドガンの中で一番好きなG19を皆に褒めてもらって、満足げなよっちゃんでした!


また、公式練習会の計測で、メンバーの次世代HK416がノーマルにもかかわらず、0.8Jをオーバーした為、今回は全員のライフルをしっかりとチェック!全員OKでした。

練習を重ねる毎に皆のスコアも徐々に上がってきました。
しかし、まだまだ満射にはほど遠い状態・・

しかし、コヨーテ氏から、「本番で85枚は倒そうぜ!」という叱咤激励を受け、残り2週間練習に励みます!
(昨日は暑かったのでサボりました・・・


エリートオペレーターズ本戦の申し込みは、主催のLEMサプライさんのHPからどうぞ!
難しいからこそ、面白いよ~~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5ca4c8ec248411
2013年06月20日
エリオペ公式練習会 その2
虎穴堂 マスターヨーダです!
今回は仕事とか体調不良などで本格的練習も出来ませんでした。
そんな中、葉隠マッチやマグプルマッチ、IDPA上位入賞者達と本大会さながらの練習に成りました。
結果、やはり自分流が出てしまい、ハンドガンが良く当たりません
良くサイト見て撃ちますが当たりません
もう少しハンドガンを練習しなくてはいけません!
これから猛練習をやって、本大会では良い成績を出したいと思っています!
今回は仕事とか体調不良などで本格的練習も出来ませんでした。
そんな中、葉隠マッチやマグプルマッチ、IDPA上位入賞者達と本大会さながらの練習に成りました。
結果、やはり自分流が出てしまい、ハンドガンが良く当たりません
良くサイト見て撃ちますが当たりません

もう少しハンドガンを練習しなくてはいけません!
これから猛練習をやって、本大会では良い成績を出したいと思っています!

2013年06月19日
エリオペ公式練習会に参加!
虎穴堂もじゃ2です!
エリートオペレーターズ公式練習会に参加してまいりました。
最初に、ルール発案者のH氏からレギュレーションについて説明があり、その後おもむろに競技開始!
心なしか皆無口(笑) 雰囲気はまさにPMC!
虎穴堂から参加のロードランナー氏とマスターヨーダ氏は、フリーアンビとも仲良く同点。
ルールに従って、シュートオフ!

結果はロードランナー氏の勝利!
「ようやくマスターヨーダに勝った!」と勝利のコメント。

もじゃ2はライフルの着弾点に間違いないことは確認できたが、61枚の低スコア。
次の課題はハンドガン!
T兄氏からストレートダウンのフォームについて、I氏からはアイアンサイトでの練習について、アドバイスを頂きました。ありがとうございました。
頑張るぞ!
実力派シューターも攻略に悩む?エリオペの練習会が、今週末23日にMMSさんで開催されるとの事。詳しくは下記URLをご参照ください。
http://mms-typed.com/
エリートオペレーターズ公式練習会に参加してまいりました。
最初に、ルール発案者のH氏からレギュレーションについて説明があり、その後おもむろに競技開始!
心なしか皆無口(笑) 雰囲気はまさにPMC!
虎穴堂から参加のロードランナー氏とマスターヨーダ氏は、フリーアンビとも仲良く同点。
ルールに従って、シュートオフ!

結果はロードランナー氏の勝利!
「ようやくマスターヨーダに勝った!」と勝利のコメント。

もじゃ2はライフルの着弾点に間違いないことは確認できたが、61枚の低スコア。

次の課題はハンドガン!
T兄氏からストレートダウンのフォームについて、I氏からはアイアンサイトでの練習について、アドバイスを頂きました。ありがとうございました。

頑張るぞ!
実力派シューターも攻略に悩む?エリオペの練習会が、今週末23日にMMSさんで開催されるとの事。詳しくは下記URLをご参照ください。
http://mms-typed.com/

2013年06月17日
虎穴堂エリオペ自主トレ
虎穴堂 タイガーバームです!
16日の日曜日に虎穴堂エリオペ自主トレをおーちゃんとよっちゃんと三人で致しました。

前回KSC M4CQB-Rを使いましたが、やはりGBBは反動がありすぎ苦労したので、今回は電動ガンで試したかったのです。
やはり反動がない分サイティングが楽になり、4m6秒でも何とかハンドガンまで撃つことが出来ました!
後は、練習有るのみで本番に挑みます!
本戦参加の皆さまにはご迷惑お掛けすると思いますが宜しくお願い致します。
PS.みっくん!ゆるして下さい。電動ガンで参加します。
話は、変わりますが練習中に宅配便が来て掃除機が届きました。
自宅の掃除機がこのところ調子が悪かったので買い換えたのですが、嫁曰くこれが今年の父の日プレゼントで今まで使っていたのより軽くコンパクトなタイプにしたので、そのぶんより一層掃除に精を出すように・・・とのこと!!! ハイ・・・

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
虎穴堂1/2新宿組でおます。・・・と言うのは、本日横浜PCMにてエリートオペレーターズ公式練習会が行なわれました。
しかし所用で参加出来ない虎穴堂メンバーが東京虎穴堂新宿総本部道場に集合してエリートオペレーターズの自主練習を行ないました。

前回よりは4m、6秒は、きも~ち撃てるようにはなりましたが、ハンドガンが間に合わないか、当たらないかでございます。
正直これで本戦に出られるのだろうかと疑問に思う今日この頃でございます。
ん~エリートオペレーターズ!実に奥が深いでおますな~。しかし遣り甲斐もあるシューティングであります。
あーちゃんマダム中野に以前こんなことを言ったのを思いだします・・・『ライフルに夢中になると、スチールやJANPS等が疎かになるようで、あまり深入りしたくないんだよなぁ~』
あーちゃんマダム中野曰く『なんで、あんなにお高い銃を買ったの?意味ないじゃん!』
た・し・か・に・・・・変に納得!JANPS DVDでイシイさんもゆーとりましたよね。『いろんなシューティングをやって貰いたいですね』って。
来月のエリートオペレーターズ本戦に参加出来るかどうか分からないけど、この”流れ”に乗ってみるかな。と思うおーちゃんでありました。

16日の日曜日に虎穴堂エリオペ自主トレをおーちゃんとよっちゃんと三人で致しました。

前回KSC M4CQB-Rを使いましたが、やはりGBBは反動がありすぎ苦労したので、今回は電動ガンで試したかったのです。
やはり反動がない分サイティングが楽になり、4m6秒でも何とかハンドガンまで撃つことが出来ました!
後は、練習有るのみで本番に挑みます!
本戦参加の皆さまにはご迷惑お掛けすると思いますが宜しくお願い致します。
PS.みっくん!ゆるして下さい。電動ガンで参加します。
話は、変わりますが練習中に宅配便が来て掃除機が届きました。
自宅の掃除機がこのところ調子が悪かったので買い換えたのですが、嫁曰くこれが今年の父の日プレゼントで今まで使っていたのより軽くコンパクトなタイプにしたので、そのぶんより一層掃除に精を出すように・・・とのこと!!! ハイ・・・

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
虎穴堂1/2新宿組でおます。・・・と言うのは、本日横浜PCMにてエリートオペレーターズ公式練習会が行なわれました。
しかし所用で参加出来ない虎穴堂メンバーが東京虎穴堂新宿総本部道場に集合してエリートオペレーターズの自主練習を行ないました。

前回よりは4m、6秒は、きも~ち撃てるようにはなりましたが、ハンドガンが間に合わないか、当たらないかでございます。
正直これで本戦に出られるのだろうかと疑問に思う今日この頃でございます。
ん~エリートオペレーターズ!実に奥が深いでおますな~。しかし遣り甲斐もあるシューティングであります。
あーちゃんマダム中野に以前こんなことを言ったのを思いだします・・・『ライフルに夢中になると、スチールやJANPS等が疎かになるようで、あまり深入りしたくないんだよなぁ~』
あーちゃんマダム中野曰く『なんで、あんなにお高い銃を買ったの?意味ないじゃん!』
た・し・か・に・・・・変に納得!JANPS DVDでイシイさんもゆーとりましたよね。『いろんなシューティングをやって貰いたいですね』って。
来月のエリートオペレーターズ本戦に参加出来るかどうか分からないけど、この”流れ”に乗ってみるかな。と思うおーちゃんでありました。

2013年06月16日
エリオペはおぢさんの処理能力を遥かに超え・・
虎穴堂 もじゃもじゃです!
いよいよ本日エリートオペレーターズ公式練習会ですね!
私はなんとかライフルのダット調整を終え、ストロング7m弱で真ん中にあたるようにしました。
パララクスの為、4、5mはプレートの真中上端を、6~7mではプレート真中やや下目を狙えばOK!
のはずなんですが・・・・。
ハンドガンは逆に距離が長くなるにつれて、上を狙わなければならず、逆方向。
しかも、その上にライフル・ウィークでは9~12時に集弾する事が判明。
と、言うことは、ダットは3~6時方向に狙いを定めなくてはならず、そこに距離による上下を加味すると・・・・・・・・・・。
私の処理能力を超えております~(笑)
しかし、今日は練習会。上記のような方向性が間違ってなければ、とりあえずはOK(牧場).
でも、70枚以上は倒したいな~

P90専用黄色いマズルキャップはタイガーバーム氏の新作です!
いよいよ本日エリートオペレーターズ公式練習会ですね!
私はなんとかライフルのダット調整を終え、ストロング7m弱で真ん中にあたるようにしました。
パララクスの為、4、5mはプレートの真中上端を、6~7mではプレート真中やや下目を狙えばOK!
のはずなんですが・・・・。
ハンドガンは逆に距離が長くなるにつれて、上を狙わなければならず、逆方向。
しかも、その上にライフル・ウィークでは9~12時に集弾する事が判明。
と、言うことは、ダットは3~6時方向に狙いを定めなくてはならず、そこに距離による上下を加味すると・・・・・・・・・・。
私の処理能力を超えております~(笑)
しかし、今日は練習会。上記のような方向性が間違ってなければ、とりあえずはOK(牧場).
でも、70枚以上は倒したいな~

P90専用黄色いマズルキャップはタイガーバーム氏の新作です!
2013年06月14日
趣味は、お裁縫?
虎穴堂タイガーバームです!
最近、お裁縫にハマっております。
第1弾は、去年のクリスマスにグリーンガスボンベのカバーを夜なべして作り、チーム虎穴堂の皆にプレゼントしました。
これで熱い季節のボンベの水滴防止に、寒い季節の冷え防止にOK牧場です!

第2弾は、C-MORE用カバーです!以前¥1000も出して市販品を買いましたが全体に小さくすぐに外れてしまいました。

そこで市販品をバラし、一回り大きな立体裁縫の型紙を作り出来たのがこれです!
後ろに5.11のコードをループ状に付けたので被せたり外したりが楽になりました!

第3弾は、私の持っているKSC・M4CQB-R(GBB)用カバーです。
テイクダウンし上下レシーバーを分離して、セカンダリーのハンドガンなどその他装備と一緒にしてシューティングバッグに収めても傷などの心配もなく、OK牧場です!

家庭用ミシンの為仕上がりがイマイチですが、こんどは何作ろうか思案中のタイガーバームでした!
最近、お裁縫にハマっております。
第1弾は、去年のクリスマスにグリーンガスボンベのカバーを夜なべして作り、チーム虎穴堂の皆にプレゼントしました。
これで熱い季節のボンベの水滴防止に、寒い季節の冷え防止にOK牧場です!

第2弾は、C-MORE用カバーです!以前¥1000も出して市販品を買いましたが全体に小さくすぐに外れてしまいました。

そこで市販品をバラし、一回り大きな立体裁縫の型紙を作り出来たのがこれです!
後ろに5.11のコードをループ状に付けたので被せたり外したりが楽になりました!

第3弾は、私の持っているKSC・M4CQB-R(GBB)用カバーです。
テイクダウンし上下レシーバーを分離して、セカンダリーのハンドガンなどその他装備と一緒にしてシューティングバッグに収めても傷などの心配もなく、OK牧場です!

家庭用ミシンの為仕上がりがイマイチですが、こんどは何作ろうか思案中のタイガーバームでした!
2013年06月11日
エリオペ対策!
虎穴堂 もじゃもじゃです!
9日(日)に虎穴堂 エリートオペレーターズ練習会を行いました。
まず、各自ガンの調整を行った後、エリートオペレーターズを想定した、プレート2枚を2秒以内で撃つウォーミングアップ。
その後、フリーとアンビを2回ずつ練習しました。
では、参加したメンバー各氏の一言コメントです!(語尾変換=もじゃもじゃ)

コヨーテ
練習不足だぜ~!

ロードランナー
ガンを修理だぜ~

よっちゃん
皆!がんばろうぜ~(俺はまだエントリーしてないけど・・)

以上一言コメントでした。続いて、通常のコメントで~す!
タイガーバームです!
アンリミの余韻もさめ、7月14日開催のエリートオペレーターズに向けての練習を開始しました!
KSCのM4GBBで挑みましたが、重いわ~
反動あるわ~
、で素早いサイティングが出来ず。
4、5mではタイムが足りずハンドガンまでいきません。焦れば当たらないしストレスたまる~!
やっぱ電動ガンにしようかな(>_<)

再びもじゃもじゃです!
難しいな~エリオペ。1回でも6枚クリーンが出ると、皆が沸く(笑)それくらい難しいです。
私の成績は1回目がトータル54枚、2回目は53枚という情けない結果でした。
よっちゃんからのアドバイスもあり、制限時間内でハンドガンまで辿りつけない、という前回の悪夢からは脱出できました。
しかし、7mが当たらない。
当たらない理由は、腕を除くと、またかのパララクスです。
今回、4,5mでの制限時間を気にして、ダットを5mで合わせたのが災いして、7mで惨敗。6センチプレートは思ったより小さいです・・・。
今週末の公式練習会までには、ダットを再調整して、7mの悪夢を振り払うのだ~!
それにしても、奥が深いですね~エリオペって。
エリートオペレーターズにご興味の方は主催のLEMサプライさんのHPをご参照ください。
http://www.lem-shop.com/page/3
9日(日)に虎穴堂 エリートオペレーターズ練習会を行いました。
まず、各自ガンの調整を行った後、エリートオペレーターズを想定した、プレート2枚を2秒以内で撃つウォーミングアップ。
その後、フリーとアンビを2回ずつ練習しました。
では、参加したメンバー各氏の一言コメントです!(語尾変換=もじゃもじゃ)

コヨーテ
練習不足だぜ~!

ロードランナー
ガンを修理だぜ~


よっちゃん
皆!がんばろうぜ~(俺はまだエントリーしてないけど・・)

以上一言コメントでした。続いて、通常のコメントで~す!
タイガーバームです!
アンリミの余韻もさめ、7月14日開催のエリートオペレーターズに向けての練習を開始しました!
KSCのM4GBBで挑みましたが、重いわ~

反動あるわ~

4、5mではタイムが足りずハンドガンまでいきません。焦れば当たらないしストレスたまる~!
やっぱ電動ガンにしようかな(>_<)

再びもじゃもじゃです!
難しいな~エリオペ。1回でも6枚クリーンが出ると、皆が沸く(笑)それくらい難しいです。
私の成績は1回目がトータル54枚、2回目は53枚という情けない結果でした。
よっちゃんからのアドバイスもあり、制限時間内でハンドガンまで辿りつけない、という前回の悪夢からは脱出できました。
しかし、7mが当たらない。
当たらない理由は、腕を除くと、またかのパララクスです。
今回、4,5mでの制限時間を気にして、ダットを5mで合わせたのが災いして、7mで惨敗。6センチプレートは思ったより小さいです・・・。
今週末の公式練習会までには、ダットを再調整して、7mの悪夢を振り払うのだ~!
それにしても、奥が深いですね~エリオペって。

エリートオペレーターズにご興味の方は主催のLEMサプライさんのHPをご参照ください。
http://www.lem-shop.com/page/3
2013年06月08日
FN5-7でエリートオペレーターズ
虎穴堂 もじゃもじゃです!
アンリミも無事(?)終わり、いよいよ次のマッチは話題のエリートオペレーターズです。
エリートオペレーターズは、LEMサプライさん主催の、ライフルとハンドガンを使用する2ガンマッチです。
私は、ライルフルは葉隠マッチM2から使っているP90(SMGだけど・・)を使用。ハンドガンはマルイのFN5-7を使う予定です。
一見P90とお揃いのようですが、手持ちのアイアンサイトのハンドガンの中から、消去法で残ったのがFN5-7です。

性能面では、フロントサイトを低くすれば、マッチでよく使われる4~7mの距離で、マルイクオリティの集弾性を発揮します。
個人的には、チェッカリングの効いたグリップと、トリガー・ストロークの短かさが気に入ってます。
反動が強いのと、トリガープルが重いのが難です。
しかし、それを克服できるよう、色々とグリップの握り方を試してみたのが、他のハンドガン・シューティングにも生かされるようになりました。(たぶん・・)
最大の難点はオリジナル過ぎるデザインかな~(笑)
どなたかが以前ミリブロで書いていたように、FN社のM1900という古いガンがデザインモチーフだと思います。
さて、虎穴堂メンバーも大挙参加予定、しかし、難関のエリートオペレーターズ。せめて、フリーだけでも満射できるよう頑張ります!
エリートオペレーターズの詳細はLEMサプライさんのHPを!
http://www.lem-shop.com/page/3
動画もあるでよ~
http://www.youtube.com/user/lemsupplyco
アンリミも無事(?)終わり、いよいよ次のマッチは話題のエリートオペレーターズです。
エリートオペレーターズは、LEMサプライさん主催の、ライフルとハンドガンを使用する2ガンマッチです。
私は、ライルフルは葉隠マッチM2から使っているP90(SMGだけど・・)を使用。ハンドガンはマルイのFN5-7を使う予定です。
一見P90とお揃いのようですが、手持ちのアイアンサイトのハンドガンの中から、消去法で残ったのがFN5-7です。

性能面では、フロントサイトを低くすれば、マッチでよく使われる4~7mの距離で、マルイクオリティの集弾性を発揮します。
個人的には、チェッカリングの効いたグリップと、トリガー・ストロークの短かさが気に入ってます。
反動が強いのと、トリガープルが重いのが難です。
しかし、それを克服できるよう、色々とグリップの握り方を試してみたのが、他のハンドガン・シューティングにも生かされるようになりました。(たぶん・・)
最大の難点はオリジナル過ぎるデザインかな~(笑)
どなたかが以前ミリブロで書いていたように、FN社のM1900という古いガンがデザインモチーフだと思います。
さて、虎穴堂メンバーも大挙参加予定、しかし、難関のエリートオペレーターズ。せめて、フリーだけでも満射できるよう頑張ります!
エリートオペレーターズの詳細はLEMサプライさんのHPを!
http://www.lem-shop.com/page/3
動画もあるでよ~

http://www.youtube.com/user/lemsupplyco
2013年06月06日
アンリミ激闘編!
虎穴堂タイガーバームです!
アンリミ2013出場して来ました。今回は、練習会での原因不明のフルオートに前日の体調不良もありましたが、ガンも体調も当日には何とか持ち直し参加出来ました。

目標は、60秒切りです!
第一ステージは全ステージ中自信のある土コースでしたが、気負ってしまい、あえなく撃沈!!!
その後も目立ったタイムも出せず、師匠マスターヨーダ氏に6秒近く差を開けられ、無念の63.13秒(37/140)でした。
まだまだ練習に精進し、次回こそは目標達成したいと思います!

嬉しかった事もあります。
今回チーム虎穴堂元気に全員集合出来たこと、越後の刺客ヨン様と同じスクワッドになれたこと、尾張の大御所BOSS率いる「水曜シューティング倶楽部」に会えたり、みっくんが陣中見舞いに来てくれたり・・・その他ふだん会えない方々に会えたことです。



これも主催者様を初めスタッフ関係者の方々のおかげです。
有意義な1日をありがとうございました!次回開催を楽しみにしております。
さて、チーム虎穴堂は休むことなく、7月14日に控えているエリートオペレーターズに向けて早くも始動します!
それが終われば8月の横浜PMC、そして10月のJSC、11月のJANPSその他いろいろと盛り沢山です!
今後のチーム虎穴堂の珍
活動をお楽しみに!

P.S.
この場をお借りしてトップシューターのお一人でもあるナリタさんに一言お礼申し上げます。
帰りに偶然一緒の電車になり、その時聞いた一言で今後のシューティングマッチが益々楽しみになりました。
今後の練習の励みになります。ありがとうございました!



おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
アンリミ最高です。
前日はチーム上越のヨン様が中野邸に初めて来まして、あーちゃんマダム中野も含めて楽しいガン談義、そして室内レンジでゼロイン等ガン調整をしました。
また夕方から名古屋は尾張の『水曜シューティング倶楽部』のBOSSさんと浅草は隅田川近辺で懇親会でおました。

当日は水曜シューティング倶楽部のメンバーやチーム上越のメンバーに会えて楽しく過ごすことが出来ました。
各ブースが出ておりまして、マコリンさんのインナーバレルやブリーチ、ビッグアウトさんのオイル、西田屋のたまごかけ醤油も買いました。
最後のくじ引きでフリーダムアートさんのアキュコンプシステムJ2が当たりました(^-^)v
成績は50位で、66秒台でおました。もう少し積極的でも良かったかなとも思いますが次回の楽しみにします。




マスターヨーダです!
アンリミテッド2013に虎穴堂メンバーが全員集まり、参加致しました。

私の成績は尾張のボスさんには惨敗、磯子のGMさんには勝利、越後のヨン様にも勝利
などがありまして、楽しく過ごしました。

またメンバーのもじゃもじゃ君の「何を飛ばしたの?事件」があったり、楽しい大会で有りました(⌒‐⌒)



もじゃもじゃです!
やらかしてしまいました・・・。
緊張のあまり、P90のバレルにはめていた保護キャップを外すのを忘れてしまい、最初の弾送りの時に、BB弾といっしょにキャップを飛ばしてしまいました。
担当して頂いたROの方々、同じスクワッドの皆さん、申し訳ございませんでした。
成績は序盤の躓きもあり、目標の60秒切りはならず、70秒台という残念な結果に終わってしまいました。
撃ちながら「もどかしい」感覚がつきまとい、もっと速く撃ちたいな~と思いながら撃っていました。
体を鍛えなおして、来年リベンジしたいと思います。

今回は、初めてライフルクラスでスピード競技を行い、ハンドガンではよく分らなかった腰で回す感覚というのが、体験できました。
また、ドットのパララクスが大きいため、パララクスの影響が少なくなるような撃ち順を考えたりといった、コース攻略を事前に練る事が出来ました。
これらが、今後成果となって顕れるよう練習を重ねていきます。
さて、我々虎穴堂は、毎年マック堺さんと同じスクワッドでご一緒させて頂いてます。
今年はなんと!LEM矢田さんも同じスクワッドでした!


DVDではない、生のトップシューターお二人に色々と勉強させて頂きました。
ありがとうございました。
来年も是非!よろしくお願い致します。
最後に、大会の主催スタッフ、ROの方々、スポンサーの方々にお礼を申し上げます。
来年も楽しい大会となるよう、願っております。

アンリミ2013出場して来ました。今回は、練習会での原因不明のフルオートに前日の体調不良もありましたが、ガンも体調も当日には何とか持ち直し参加出来ました。

目標は、60秒切りです!
第一ステージは全ステージ中自信のある土コースでしたが、気負ってしまい、あえなく撃沈!!!
その後も目立ったタイムも出せず、師匠マスターヨーダ氏に6秒近く差を開けられ、無念の63.13秒(37/140)でした。
まだまだ練習に精進し、次回こそは目標達成したいと思います!

嬉しかった事もあります。
今回チーム虎穴堂元気に全員集合出来たこと、越後の刺客ヨン様と同じスクワッドになれたこと、尾張の大御所BOSS率いる「水曜シューティング倶楽部」に会えたり、みっくんが陣中見舞いに来てくれたり・・・その他ふだん会えない方々に会えたことです。



これも主催者様を初めスタッフ関係者の方々のおかげです。
有意義な1日をありがとうございました!次回開催を楽しみにしております。
さて、チーム虎穴堂は休むことなく、7月14日に控えているエリートオペレーターズに向けて早くも始動します!
それが終われば8月の横浜PMC、そして10月のJSC、11月のJANPSその他いろいろと盛り沢山です!
今後のチーム虎穴堂の珍


P.S.
この場をお借りしてトップシューターのお一人でもあるナリタさんに一言お礼申し上げます。
帰りに偶然一緒の電車になり、その時聞いた一言で今後のシューティングマッチが益々楽しみになりました。
今後の練習の励みになります。ありがとうございました!



おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
アンリミ最高です。
前日はチーム上越のヨン様が中野邸に初めて来まして、あーちゃんマダム中野も含めて楽しいガン談義、そして室内レンジでゼロイン等ガン調整をしました。
また夕方から名古屋は尾張の『水曜シューティング倶楽部』のBOSSさんと浅草は隅田川近辺で懇親会でおました。

当日は水曜シューティング倶楽部のメンバーやチーム上越のメンバーに会えて楽しく過ごすことが出来ました。
各ブースが出ておりまして、マコリンさんのインナーバレルやブリーチ、ビッグアウトさんのオイル、西田屋のたまごかけ醤油も買いました。
最後のくじ引きでフリーダムアートさんのアキュコンプシステムJ2が当たりました(^-^)v
成績は50位で、66秒台でおました。もう少し積極的でも良かったかなとも思いますが次回の楽しみにします。




マスターヨーダです!
アンリミテッド2013に虎穴堂メンバーが全員集まり、参加致しました。

私の成績は尾張のボスさんには惨敗、磯子のGMさんには勝利、越後のヨン様にも勝利


またメンバーのもじゃもじゃ君の「何を飛ばしたの?事件」があったり、楽しい大会で有りました(⌒‐⌒)



もじゃもじゃです!
やらかしてしまいました・・・。
緊張のあまり、P90のバレルにはめていた保護キャップを外すのを忘れてしまい、最初の弾送りの時に、BB弾といっしょにキャップを飛ばしてしまいました。
担当して頂いたROの方々、同じスクワッドの皆さん、申し訳ございませんでした。
成績は序盤の躓きもあり、目標の60秒切りはならず、70秒台という残念な結果に終わってしまいました。
撃ちながら「もどかしい」感覚がつきまとい、もっと速く撃ちたいな~と思いながら撃っていました。
体を鍛えなおして、来年リベンジしたいと思います。

今回は、初めてライフルクラスでスピード競技を行い、ハンドガンではよく分らなかった腰で回す感覚というのが、体験できました。
また、ドットのパララクスが大きいため、パララクスの影響が少なくなるような撃ち順を考えたりといった、コース攻略を事前に練る事が出来ました。
これらが、今後成果となって顕れるよう練習を重ねていきます。
さて、我々虎穴堂は、毎年マック堺さんと同じスクワッドでご一緒させて頂いてます。
今年はなんと!LEM矢田さんも同じスクワッドでした!


DVDではない、生のトップシューターお二人に色々と勉強させて頂きました。
ありがとうございました。
来年も是非!よろしくお願い致します。
最後に、大会の主催スタッフ、ROの方々、スポンサーの方々にお礼を申し上げます。
来年も楽しい大会となるよう、願っております。

2013年06月03日
アンリミ集合編
虎穴堂 もじゃもじゃです!
6月2日(日)に行われた、C-moreCup Unlimited2013に、久々の虎穴堂全員集合!(古い?)で参加してまいりました。
今回は、例によって集合編です!
虎穴堂一番乗りのコヨーテ氏とマスターヨーダ氏

60秒切りを狙うタイガーバーム氏とケンちゃん

朝の浅草は暗雲垂れこめ、何かが起きそうな気配が漂っていました・・・
そして次々と事件は起きたのです!

タイガーバーム氏フルオートハイキャパはどうなった??
ヨッちゃんがまたまた現れないどころか、ロードランナー氏までもが!
マスターヨーダ氏v.s.ベテランシューターG氏の抗争再発!!
コヨーテ氏ライフルじゃないの??事件
おーちゃんお仲間が大挙襲来!
ケンちゃん本当に練習してないの??
越後からの刺客ヨン様 大乱入!!
もじゃもじゃ!なんか飛ばしたな事件・・・
いつもの・・・居眠り事件!
女子大生虎穴堂に勧誘~事件
みっくんお菓子ありがとね!事件!!
etc...
ネタも尽きたし、手持ちの写真もないので(笑)
次回に乞うご期待!!!!
(なお、予告と大幅に内容が異なる場合もございますので、ご了承下さい(笑))
業務連絡
虎穴堂の皆さ~ん 原稿&写真早く送って下さ~い(笑)
6月2日(日)に行われた、C-moreCup Unlimited2013に、久々の虎穴堂全員集合!(古い?)で参加してまいりました。
今回は、例によって集合編です!
虎穴堂一番乗りのコヨーテ氏とマスターヨーダ氏

60秒切りを狙うタイガーバーム氏とケンちゃん

朝の浅草は暗雲垂れこめ、何かが起きそうな気配が漂っていました・・・
そして次々と事件は起きたのです!

タイガーバーム氏フルオートハイキャパはどうなった??
ヨッちゃんがまたまた現れないどころか、ロードランナー氏までもが!
マスターヨーダ氏v.s.ベテランシューターG氏の抗争再発!!
コヨーテ氏ライフルじゃないの??事件
おーちゃんお仲間が大挙襲来!
ケンちゃん本当に練習してないの??
越後からの刺客ヨン様 大乱入!!
もじゃもじゃ!なんか飛ばしたな事件・・・
いつもの・・・居眠り事件!
女子大生虎穴堂に勧誘~事件

みっくんお菓子ありがとね!事件!!
etc...
ネタも尽きたし、手持ちの写真もないので(笑)
次回に乞うご期待!!!!
(なお、予告と大幅に内容が異なる場合もございますので、ご了承下さい(笑))
業務連絡
虎穴堂の皆さ~ん 原稿&写真早く送って下さ~い(笑)
2013年06月02日
アンリミ本番!
虎穴堂 もじゃもじゃです!
Cmoreカップアンリミテッド2013いよいよ本日10時スタートです!
虎穴堂メンバーも、色々と困難はありながらも、頑張りますよ~!
てな事言いながら、私はアンリミの準備は整ったので、エリートオペレーターズに向けて装備の改良をやってました。(笑)
ライフル(サブマシンガンだけど・・)が落ちないよう、パラコードを2重にしたり

ハンドガンへのトランジションがスムースに出来るよう、ホルスターの角度を変えたり、してました。

アンリミ2013の公式結果など詳細については、ミリブロ内JTSAのブログにてご確認ください。
会場は見学も無料ですので、浅草近辺にお出かけの方、お時間のある方は是非!(安全の為メガネ、ゴーグル等の着用がマストです!)
http://jtsashooting.militaryblog.jp/
Cmoreカップアンリミテッド2013いよいよ本日10時スタートです!
虎穴堂メンバーも、色々と困難はありながらも、頑張りますよ~!
てな事言いながら、私はアンリミの準備は整ったので、エリートオペレーターズに向けて装備の改良をやってました。(笑)
ライフル(サブマシンガンだけど・・)が落ちないよう、パラコードを2重にしたり

ハンドガンへのトランジションがスムースに出来るよう、ホルスターの角度を変えたり、してました。

アンリミ2013の公式結果など詳細については、ミリブロ内JTSAのブログにてご確認ください。
会場は見学も無料ですので、浅草近辺にお出かけの方、お時間のある方は是非!(安全の為メガネ、ゴーグル等の着用がマストです!)
http://jtsashooting.militaryblog.jp/