2013年09月28日
破損グロック!スライド~3本目~
虎穴堂 もじゃ2です!
グロックのスライドが壊れました~!
2年間で3本目。
前の2本は、お約束のフロント部分に亀裂が入るパターンだったんですが、
今回は内側。
エジェクションポート後ろ側に、ブリーチを納めるための出っ張りがあるのですが、そこの左側(スライドストップ側)が欠けました。

原因は、もともとショートリコイルキャンセルの仕様で樹脂ブリーチを前提に作ってあったのに、私がアルミブリーチを入れ、暑い夏場にガンガン撃っていたから、だと思います。
結果、まずチャンバーカバーが壊れ、次にスライドが壊れました。
気温の高い夏場に数撃っていた方は、JSC前に要チェック!

タイミングの悪い事に、壊れたのは、虎穴堂練習開始直後
5toGoとペンジュラムを撃って、ようやく昨年並みのタイムが出てき始めた矢先でした・・・。
時間が足りず、今年はスピードアップは出来そうにありません。
今のスピードで、外さない事だけを心がけて、100秒切りを目指します!
写真がつまらないので、最後にマスターヨーダ氏のサファリの写真を。
014は、あっ!という間にチーム内で増殖し、持ってない方が少数派になってしまった(笑)
個人的には、CZ用に右側のカスタムフィットに興味あり!ガバ用にKSCのCZ収まるのかな?
グロックのスライドが壊れました~!
2年間で3本目。
前の2本は、お約束のフロント部分に亀裂が入るパターンだったんですが、
今回は内側。
エジェクションポート後ろ側に、ブリーチを納めるための出っ張りがあるのですが、そこの左側(スライドストップ側)が欠けました。

原因は、もともとショートリコイルキャンセルの仕様で樹脂ブリーチを前提に作ってあったのに、私がアルミブリーチを入れ、暑い夏場にガンガン撃っていたから、だと思います。
結果、まずチャンバーカバーが壊れ、次にスライドが壊れました。
気温の高い夏場に数撃っていた方は、JSC前に要チェック!

タイミングの悪い事に、壊れたのは、虎穴堂練習開始直後

5toGoとペンジュラムを撃って、ようやく昨年並みのタイムが出てき始めた矢先でした・・・。
時間が足りず、今年はスピードアップは出来そうにありません。
今のスピードで、外さない事だけを心がけて、100秒切りを目指します!
写真がつまらないので、最後にマスターヨーダ氏のサファリの写真を。
014は、あっ!という間にチーム内で増殖し、持ってない方が少数派になってしまった(笑)
個人的には、CZ用に右側のカスタムフィットに興味あり!ガバ用にKSCのCZ収まるのかな?


Posted by 虎穴堂
at 09:43
│Comments(0)