2013年09月21日
ドライファイヤ2 1キロ超はつらいよ!
虎穴堂もじゃ2です!
JSCまで、3週間余りとなってきました。ドライファイヤ練習も当初5分程度だったのが、うまくいかないと10分、20分とやるようになりました。

しかし、肝心のガン G17が当たらない!7センチ大の的を6m弱から外す・・・
仕方なく(頭にきて!笑)G17には見切りをつけ、プレート用のG26を使うことにしました。
当たる!当たる! 6m弱で1円玉大外さない!
でも、重い・・・。
計ってみると、マガジン込みで1K超・・・
しかし、頑張ってG26で壁撃ちを3日間やりました。
結果、腕の筋肉痛&背中に痛みの気配。
筋肉痛は我慢できても、背中は悪化すると1週間は練習ができなくなる為、渋々G17をバラシて、当たらない原因を探ることに。
横置きパチモアが悪さしてるのかな~?チャンバーパッキンの劣化?複合的原因??
恐る恐る分解チェックしてみると、なんとHOPが全開放になってました(笑)
HOPダイヤルには印をつけて、最適なHOP位置を決めていたのですが、組み直した時にダイヤルそのものの位置がずれていたみたいです。
HOPを調整して試射してみると、6m弱からほぼ500円玉大には集弾するようになりました。
一番簡単な人為的なミスで良かった~(笑)
G26に比べて、マガジン込みで130g軽いG17で、壁撃ちをやってみると0.1~0.2秒は短縮できるようです。
それにしても、スティール用のガンとしては重いな。射手含めての軽量化が今後の課題です(笑)
JSCまで、3週間余りとなってきました。ドライファイヤ練習も当初5分程度だったのが、うまくいかないと10分、20分とやるようになりました。

しかし、肝心のガン G17が当たらない!7センチ大の的を6m弱から外す・・・
仕方なく(頭にきて!笑)G17には見切りをつけ、プレート用のG26を使うことにしました。
当たる!当たる! 6m弱で1円玉大外さない!
でも、重い・・・。
計ってみると、マガジン込みで1K超・・・
しかし、頑張ってG26で壁撃ちを3日間やりました。
結果、腕の筋肉痛&背中に痛みの気配。
筋肉痛は我慢できても、背中は悪化すると1週間は練習ができなくなる為、渋々G17をバラシて、当たらない原因を探ることに。
横置きパチモアが悪さしてるのかな~?チャンバーパッキンの劣化?複合的原因??
恐る恐る分解チェックしてみると、なんとHOPが全開放になってました(笑)
HOPダイヤルには印をつけて、最適なHOP位置を決めていたのですが、組み直した時にダイヤルそのものの位置がずれていたみたいです。
HOPを調整して試射してみると、6m弱からほぼ500円玉大には集弾するようになりました。
一番簡単な人為的なミスで良かった~(笑)
G26に比べて、マガジン込みで130g軽いG17で、壁撃ちをやってみると0.1~0.2秒は短縮できるようです。
それにしても、スティール用のガンとしては重いな。射手含めての軽量化が今後の課題です(笑)

Posted by 虎穴堂
at 08:32
│Comments(0)