2012年06月14日
JSC用にリニューアルだ!
東京虎穴堂 おーちゃん 中野でおます。
祭典アンリミテッド2012も終わり、上越ではAPSとか?
虎穴堂はJSCに向けて始動開始です。
リーダー タイガーバームさんの『明るく楽しいシューティング』が虎穴堂のモットー!
その為にはアンリミテッド虎穴堂内で最高位のマスターヨーダさんの熱血指導が必要です。
しかし虎穴堂内でも、ちょいとレベルが上がりだし、三つ巴、四つ巴の団子状態で勝ち星争いをするようになりました。
そこで、毎日ドロウ33回を目標にアンリミテッドで酷使した『おーちゃん銃』を少しイジクリましてJSC練習に耐えうる銃に変身させてみました。
アウターバレルを取り替えた上で、タニコバコンペが動かないように『カワサキ止め』にしてみました。

コンペが酷使されたので塗りなおしました。

やっと『おーちゃん銃』がリニューアルできました。

みっくんへ
今度の日曜日は横浜PCMに行かれますか?
虎穴堂メンバーが待っていますからね。残念ながらおーちゃんはお仕事で失礼します。
楽しんできて下さいね。
熱血始動のマスターヨーダさんも当日は欠席らしいのですが、必ず全員揃いますので一緒にやりましょうね。
リリコさんへ
新ユニフォーム着て年甲斐もなくメチャ楽しかったですよ。
リリコさんのブログ観ましたよ~。 実銃はやはり凄いですね!室内?でしょ。
イヤマフ付けないと大変でしょ?
エアガンも遠征で運ぶ際、結構付属品もあり大変重いのですが実銃はメチャ重いのでしょうね。
車で運搬するにしても。そちらはとても暑いとか、熱中症にはくれぐれもご用心して下さいね。
みっくんやリリコさん・・・どちらかと言えば『イチローさんブログ』の方達と、この虎穴堂ブログでお話出きるのはなにか不思議ですね。イチローさんに感謝です。
祭典アンリミテッド2012も終わり、上越ではAPSとか?
虎穴堂はJSCに向けて始動開始です。
リーダー タイガーバームさんの『明るく楽しいシューティング』が虎穴堂のモットー!
その為にはアンリミテッド虎穴堂内で最高位のマスターヨーダさんの熱血指導が必要です。
しかし虎穴堂内でも、ちょいとレベルが上がりだし、三つ巴、四つ巴の団子状態で勝ち星争いをするようになりました。
そこで、毎日ドロウ33回を目標にアンリミテッドで酷使した『おーちゃん銃』を少しイジクリましてJSC練習に耐えうる銃に変身させてみました。
アウターバレルを取り替えた上で、タニコバコンペが動かないように『カワサキ止め』にしてみました。

コンペが酷使されたので塗りなおしました。

やっと『おーちゃん銃』がリニューアルできました。

みっくんへ
今度の日曜日は横浜PCMに行かれますか?
虎穴堂メンバーが待っていますからね。残念ながらおーちゃんはお仕事で失礼します。
楽しんできて下さいね。
熱血始動のマスターヨーダさんも当日は欠席らしいのですが、必ず全員揃いますので一緒にやりましょうね。
リリコさんへ
新ユニフォーム着て年甲斐もなくメチャ楽しかったですよ。
リリコさんのブログ観ましたよ~。 実銃はやはり凄いですね!室内?でしょ。
イヤマフ付けないと大変でしょ?
エアガンも遠征で運ぶ際、結構付属品もあり大変重いのですが実銃はメチャ重いのでしょうね。
車で運搬するにしても。そちらはとても暑いとか、熱中症にはくれぐれもご用心して下さいね。
みっくんやリリコさん・・・どちらかと言えば『イチローさんブログ』の方達と、この虎穴堂ブログでお話出きるのはなにか不思議ですね。イチローさんに感謝です。
Posted by 虎穴堂
at 08:15
│Comments(11)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
おはよーございます!
現時点では日曜参上の予定でございます。
開催時間を未確認のため、時間帯によっては?という感じです。
えー、現在GUNの調整中です。
なんせ、最近はM4GBBやMASADA GBBにはまっていたもので、
WAベースのレースガン全然動かしてなかったもんで・・・ゼロインもしなくちゃ。
先日マスターヨーダにベースガンは、スペアパーツの豊富さからやはり、
ハイキャパが良いだろうとのアドバイスもいただきました。
バシバシ撃つならやっぱりそうかな~ってすぐに感化されちゃったので、
転がしといたハイキャパをベースに、カスタム化も進行中です。
いや~、まずは形から・・・
わたくし、手がちいちゃいのでタニコバグリップにするか思案中です。
しかし、タニコバグリップだと、トリガーガード調整しないとホルスターに入らんですよね~
しかし、こんなんで週末に間に合うのか?
長文コメにて失礼いたしました。
みっくん拝
残念です
思わず笑っちゃったので、座布団2枚~(笑)
無理してタニコバグリップ使わなくても、普通のグリップの前側角を削るとだいぶ変わりますよ。一度やって見てくださいね。
おーちゃん拝
越後の死角さん
残念ですが、そんなオモロイ仕掛けは、おーちゃんでけまへんm(__)m
あのぉ〜越後の刺客では?又は飛脚?
あっ
死角とは見えない位置を言いますよね?だからリザルトで探しましたよ〜(^^ゞ
次回のお土産は体に悪いモノを持参致す事に(笑)
アドバイス、ありがとうございます!やってみます。
越後の死角さま
コンプじゃないですけど、その昔バレルがすっとんだことはありました~
マルシンの組み立てモデルガン ベレッタM84を作って本当に普通に
完成初弾を撃った時でございました・・・泣きました。
デトネータの打ち込みすぎだったのでしょうか。。。
みっくん拝
場所:yokohamaPCM
日程:6月17日(第3日曜日)
時間:集合時間12時
開始12時半
終了17時暫定(参加人数が15人を超える場合は、延長する可能性があります。)
参加費3000円
です
。とりあえず、来てみてくださいな。
次回は身体に悪いお土産ですかぁ〜?
ちゅ〜ことは、またくる気満々ですね(^^ゞ
待ってますよ〜(^-^)v
明るく楽しいシューティング、いいですねっ(≧∇≦)ノ
コンペをご自分で「塗り直し」されたのですか?! ほぉー。 最後の写真を拝見していますが、サムレストは1ヶ?それとも2ヶですか??
こちらの銃自体の重さは... え〜っと、重いのか軽いのか初心者の私には基準が分からないのですが、以前使っていたルガーLC9よりはかなりずっしり感じます。 さっき量ったところ(STI 2011カスタム9㎜+シーモア)マガジン抜きで1135グラムでした。 主に室内で撃っていますが、自分の順番になったらイヤプラグに加えイヤマフのダブルde保護をすることが多いです。 コンクリートの壁なのと、店頭で販売されているのよりカヤクを多めに入れているアモちゃんを使っているので鼓膜に悪そうです^_^;;
TUFFレンジバッグに一通りのグッズを入れるとな13kg程になります。これは標準的な重さなんでしょうかねぇ。
先月の屋外マッチは坂が多い会場で最後らへんクタクタになってしまった運動不足乙女なのでゴロゴロ引くキャリーを買いました。 州内なのですが遠いので泊まりがけで行って来ま〜す。
皆様よい週末をお過ごしくださいね(≧∇≦)ノ